ホーム > フラッグフットボールで遊ぶ日 フラッグフットボールで遊ぶ日 ニュース 2025/04/30 【お知らせ】5/10(土) ,6/14(土) フラッグフットボールで遊ぶ日(体験教室)」開催!! ニュースの一覧へ フラッグフットボールで遊ぶ日(体験教室) オービック習志野グラウンドで毎月1回開催される、初心者大歓迎のフラッグフットボール体験会です! 対象は小学生なら誰でもOK。男女も学年も問いません。鬼ごっこのような感覚で、運動がちょっと苦手な子も楽しめるスポーツです。「やってみたいけど恥ずかしい…」そんな子も、優しいコーチが丁寧にサポートしてくれるから安心!普段から子どもたちにフラッグフットボールを教えているコーチと一緒に、走って、笑って、夢中になれる時間を過ごしませんか? 見るよりやる方が100倍楽しい!Let’s play FLAGFOOTBALL!! フラッグフットボールとは? フラッグフットボールは「誰でも」「安全に」「簡単に」、アメリカンフットボールを疑似体験できる新しいスポーツです。タックルの代わりに、腰にぶら下げた フラッグ (旗) を引き抜くことで相手を止めます。「考える鬼ごっこ」という競技の特性が教育現場で高く評価され、2011年度から文部科学省の新学習指導要領に例示掲載、2017年度から新学習指導要領「本編」へ掲載されているNEWスポーツです。体育の授業に取り入れる小学校も年々増えています。 ちなみに、フラッグフットボールは2028年ロサンゼルスオリンピックの追加種目にも決定!世界中で注目されている、これからますます人気が高まるスポーツなんです! 主な内容 ・準備運動 ・しっぽ取りゲーム(タオル取り鬼ごっこ) ・ボールを持って、1対1 ・ブロック練習、パスキャッチ練習 ・試合 ・記念撮影 活動概要 対象 小学1~6年生の男女。※初めての子大歓迎です! 開催日 5/10(土)、6/14(土) ※基本的に毎月1回開催の予定です ※7月・8月は気温上昇による熱中症等のリスクを考慮して中止、9月以降再開の予定です。 時間 10:00〜11:15(受付9:50より)※クラブハウス脇の通路からグラウンドへお越しください。 場所 オービック習志野グラウンド 千葉県習志野市秋津5-20-40 アクセス グラウンド駐車場は利用できません。徒歩または自転車でお越しください。 *車利用の方:谷津干潟公園駐車場は利用厳禁です。 周辺のコインパーキング等をご利用ください。 料金 無料 補足事項 ・運動ができる服装でお越しください。 ・飲み物をご持参ください。 ・雨天等により中止あるいは順延とする場合は、当日朝8:30までにその旨ご連絡します。 参加お申し込み 各回とも、前日までにお問い合わせフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。 団体でのお申し込みも歓迎します。 お問い合わせ(googleフォーム)