【コラム】ベーシックピラティスレッスン 6/19 2017年6月19日 ベーシックピラティス ~初めてのピラティス~ 「股関節の動きを出して腰痛を予防しましょう」 前回のレッスンは股関節にフォーカス。 日常の動きの癖や 動きにくいところをフォームローラーを使用して修正していきました。 ・そもそも股関節ってどこにあるのか。 ・関節にはそれぞれの役割があり、より良く動く関節、安定する関節があることで私達の身体の動きが良くなる事。 ※ (joint by joint)ジョイント バイ ジョイントセオリー そして ピラティスでいう骨盤のニュートラルポジションを練習するメリット、(歩行時の大腿骨頭への圧)などなどお伝えしていきました。 難しそうですがワイワイ楽しく動けましたよ♩ レッスン後 腰の張りが取れ、脚が高く上がるようになったそうです 7月の開催 7/10(月)10:30〜11:30@習志野商工会議所3F会議室 ご興味のある方はお気軽にいらしてくださいね! Eri